有給休暇については部下も常識的に取得する必要があります。有給休暇とコンプライアンス違反、違反実例からコンプライアンスを理解しましょう

有給休暇の拒否とコンプライアンス違反の関係

有給休暇は、法律で認められている労働者の権利です。

ですから、有給休暇の取得を上司に拒否されたというケースは、法律違反となり、法令遵守を意味するコンプライアンス違反となります。

しかし、コンプライアンス違反とならないケースもありますので注意が必要です。

一体それは、どのようなケースでしょうか。

有給休暇は法律で認められている権利ですが、業務の状況によっては、管理者が変更を求める事が可能であると定められています。

つまり、業務が多忙で、誰か一人でも欠けたら事業運営上支障が出るようなケースでは、上司が拒否をしたとしても、コンプライアンス違反には該当しないということです。

事由があっても勝手に却下するのはコンプラ違反

とはいえ、管理者である上司が、「一方的に申請を却下するような行為」は、コンプライアンス違反となります。

また、申請理由を聞かずに変更を求めたりすることや、管理者である上司自身が有給休暇を取るために、部下の申請を却下するようなことがあれば、有給休暇の権利を不当に妨げる行為を意味します。

ここら辺は、コンプライアンスというよりもむしろ労働関係の諸問題として良く話題になるケースです。裁判になるケースも多く、企業にとっても社員にとっても厄介なところであることは事実です。

最近は、働き方改革などが推進され、有給休暇・育児休暇など、労働者が有する権利保護も重視されています。

だからといって、何でも許されるということではなく、あくまでも自分の会社に迷惑をかけないように個人が充実した時間を過ごすということが大前提になるはずです。労働者の権利だからといってそればかりを主張するのではなく、自分も会社から給料をもらって生活していることを踏まえ、良い関係性が築けるような対応ができるのがベストだといえます。

このあたりは。明確に定められた法律の枠組みに、個人の事情と会社の事情が入り込んでさまざまなケースが展開される、極めてグレーな事象を多く生み出すところであり、コンプライアンス的にも難しい判断が要求されるジャンルだといえます。

 

知っていそうで知らないコンプライアンス違反の実例

カテゴリ

Page top icon